ブログ

2021/12/30 17:57

皆さま、こんにちは☺


気が付けば2021年もあと残すところわずか。大晦日は、家の大掃除をする方も多いかと思います。せっかく家の掃除をするなら大切なあのアイテムも綺麗にして気持ちの良い新年を迎えませんか?


そこで、今回のテーマは「バッグ・革小物のメンテナンス」について



バッグ・革小物のメンテナ女性は特にファッションや気分に合わせてバッグを持ちますよね。お気に入りのバッグは長く愛用したいはず。でも、愛用した分だけ汚れが気になりますよね。そこで今回はバッグのお手入れ方法をご紹介したいと思います。正しいケアをすれば一生モノのアイテムになってくれるはず!


【1】使用する前にしたいケア
革製品の場合に一番に気を付けたいのが「水分」。革は水に濡れると水ぶくれが出来てしまいます。水ぶくれは、ほっとくとブツブツと目に見えるダメージに変化していきます。革へのダメージを軽減するためには、使用前に革と布両方に使える防水スプレーをバッグ全体と袋口にスプレーすることをお勧めします。

防水スプレーは靴屋やホームセンター、AMAZONなどで購入いただけます。スプレーをした部分が完全に乾いてから使用すると良いでしょう。革のバッグだけでなく、布部分にも防水スプレーをすることで、水を弾いたり汚れを防止したり、布地の色がお洋服に移染するのを防いだりと効果が期待できます。

また、色の濃い色落ちしそうなお洋服と一緒にバッグを持つ場合、バッグにお洋服の色が移る場合もございます。その場合、お洋服を一度洗濯をしてから、バッグをおろすことをおすすめしています。




【2】濡れた時・汚れた時のメンテナンス方法
●濡れた場合について
乾いた布等で、軽く水気を拭っていただき、風通しの良い場所で自然乾燥をすることをお勧めします。この時、こすったり叩いたりするとキズや色落ちに繋がってしまいます。優しく扱いましょう。また、ドライヤーなどで乾燥をさせる場合、急激な熱を当てることで革がダメージを受けてしまいヒビ等の原因になります。気長に乾燥を待ちましょう。

乾燥後、シワが気になる場合は、少し湿った状態であて布をしていただき、軽くアイロンをすることでシワが目立ちにくくなります。乾燥が完了したら皮革用のメンテナンスクリームやオイルを塗って革に潤いを出します。雨に濡れた時だけでなく、革のバッグは1ヶ月に1回クリーム等でメンテナンスを行うことで長く綺麗な状態を保つことができます。

●汚れた場合について
Y’s445のバッグは、いろいろな国の布や革を使っていますので、メンテナンス方法も一定ではありません。
最近ではプロのカバンのクリーニング専門店もあります。お問い合わせいただければ、クリーニング専門店のご案内も可能です。
また、基本的に洗濯機で丸洗いはおすすめ出来ません。

革の場合は水洗いをしてしまったら、痛みやヒビが出来てしまいます。汚れが気になる場合はドライ用の洗濯洗剤かおしゃれ着用の洗剤を薄めたものを布に含ませて汚れを叩くように拭っていただくか、柔らかい歯ブラシで優しく擦り、乾いた布で拭っていただく方法があります。布部分には、「ウタマロ」などの住居用万能洗剤がおすすめです。こちらも、ホームセンターやスーパー、AMAZONでの入手が可能です。


【3】定期的なメンテナンス方法
●布部分
乾いた布で表面やバッグの中のほこりを取ります。その後、ハンドタオル等を濡らし固くしぼったものを叩きながら汚れの気になる部分を拭きます。この時、お湯で濡らした布を使うと色落ちする危険性がありますので、水で行ってください。最後に乾いたタオル等で水気を取り除き、形を整えたら自然乾燥をして完了です。

普段から、使用後にはバッグの中身を出して風通しの良い場所に掛けておくことで、黄ばみや汚れを防止出来ます。

●革部分
水で濡らしたハンドタオルで汚れを優しくこすります。乾いたタオルで軽く叩きながら水分を取り除きます。その後は風通しの良い場所で自然乾燥しましょう。乾いたら皮革製品用のオイル、またはクリームを塗って再度乾燥させます。オイルやクリームは薄く塗りましょう。乾いた革に水分・油分を補給しないと割れや痛みの原因となります。

最後に乾いたタオルで余分についたオイルを拭きとったら完成です。
また、革によってはクリームやオイルが必要ない場合もございます。例えば、エナメル加工の革はクリームが馴染まないため、クリームなどのケアは必要ありません。お問い合わせいただけたら、正しいケア方法のご案内もしておりますので、お気軽にご相談ください。



【4】アフターメンテナンスについて
Y’s445のバッグは世界に1つ。だからこそ、お気に入りのバッグを長く大事に使用していただきたいと考えています。もしも、「メンテナンスをしたけどシミやキズが気になる。」や「まだ、使いたいけど持ち手の部分の布が剥げてしまった」などのお悩みがありましたら、アフターメンテナンスのご相談も受け付けております。

まず、商品の状態を確認させていただき修理が可能な場合は、修理費のお見積りをいたします。

修理のご依頼はお問い合わせページをご利用ください。
https://thebase.in/inquiry/ys445-shopselect-net

ぜひ、より快適にバッグを愛用していただきたいです。参考にしていただければ幸いです。

それでは、また!



お知らせ